忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【数学ふりかえり&one day shop 日程変更いたします】

7/22(火)に開催予定でした
「大人のための数学ふりかえり」
「one day shop@スペースSAYA」

について、

この日スペースSAYAが臨時休業日となるため、開催日程を次のように変更いたします。

7/22(火) → 7/25(金)

開催時間については、
「数学ふりかえり」
→11:00〜11:45
「one day shop」
→12:00〜17:30

と以前設定した通りの予定です。


スペースSAYAの金曜日というと
「いとうゆうこ先生のパソコン教室」
が午後からある日です。
ちょうどパソコン教室で使用する(普段はお茶ッコ飲みスペースになっている)スペースを、「数学ふりかえり」でも使用するわけです。

今回、時間が被らないという事と、「one day shop」を店開きする部分が

スペースSAYAに入ってすぐの部分で行うので

うまく共存できる、という事でこの日に移動です。
ご了承くださいませ。

拍手[0回]

PR
【随時開催場所探しております】

今月は、当工房始まって以来の公的機関での講座が入っています。多少緊張気味。

7/15(火) 登米市北方公民館
市民向けの講座のようです。4回シリーズの2回目とか。
この回では、アート体験として「季節の消しゴムはんこ作り」の体験をしていただきます。
おまけでちょっとポストカードなど作っていただいたり。

緊張するにはもう一つ理由があって、実は30人前後のワークショップなもので…
いつもせいぜい10人程度で行っているので、それはもう(笑)
でも、何事も経験だし、ここを乗り越えたらもっとすごいステージに行けそうな気がしたりなんだりラジバンダリ(懐)

講座の受講については、北方公民館にお問い合わせください。


そして、はんこ絡みではないですが、先日開催して妙な盛り上がりを示したあの講座の第二弾も開催です。

7/22(火) 11:00〜11:45
おとなのための数学ふりかえり ぱーと2
スペースSAYA(遠田郡美里町字素山町10)

前回とは違い平日です。ちょうどone day shop@スペースSAYAと抱合せでスケジューリングしてるので…。
もし、土曜日や日曜日でイベント無しの日に移動できれば…とも思ったのですが、物理的に(はんこ以外の仕事シフトの関係で)無理でした(^_^;)

でも、「月に2回でもいいよ!」なんてありがたいお言葉もいただきましたので、徐々にそのへん調整できればと思ってます。


なお、はんこもそうなのですが、個人的に教えて欲しい、出張販売してほしいなどございましたらご連絡ください。
イベント参加がある日でも、終了後に伺う事が可能な場合もございます。

また、出張講座や販売出来ますというお店、スペースなどございましたら情報いただけるとありがたいです。

拍手[1回]

【次回準備のために】
数学ふりかえり、大変充実したものの…
自分の中に反省点というものはあるので、反省中。

反省はするが後悔などしない…
後悔する講座なんてやりませんぜ…
そう誓ったんです…なんて。


講座の内容もですが、板書も大事なんです。
スペースSAYAさんには黒板はないので、スケッチブック芸人的にやりましたけど…

これ、やはりStoryが確定してないと、板書計画などできないのですよ…
当日の朝に、ギリギリ仕込んだとかもうね(`;ω;´)


字がヘロヘロになってしまってるし(汗)

ただ、最初に使おうと思っていたリングどめのスケッチブックでなく、天のりとじ使用のおえかきちょうだった事でうまく出来たことも。
前のページで参考にしたいページを外して掲示、なんてのがやりやすくて。

その代わり、紙自体が薄くてちょっと…というデメリットもあって。
うーん、これ用に黒板かホワイトボード買おうかしら、とまで思いつめる(笑)
ただ、あまりガサが出るのも大変…

あ、そうだ。
そんな時のラミネーター!(笑)
表の一部だけ書いたものをラミネート加工して、後からホワイトボードマーカーで書き込む形式にするといいかも。
何度も使えるしね。

次回のための板書部分は、これで仕込んでみよう。

それから、昨日の記事で写真をupしていなかったので、ブルーなブラックボックス(笑)の、組み立てた姿を。

ににん。

上にスリットがあって、ここからカードを入れると、下のすべり台になってるところからひっくり返って出てくるという仕組み。


なぜひっくり返るかのギミックは受講した人にはちょっとだけ教えてます。
ええ、ちっこいおっさんが住んでいましてね(笑)

真実が知りたい方は是非7/22の数学ふりかえりへどうぞ★(笑)

拍手[0回]

【そんなに厳しい事、やらないハズ…よ?(笑)】

明日は【おとなのための数学ふりかえり】
行うということで…
原稿作りが進まない進まない(汗)

これが進まないとスケッチブックのとこ、埋められないという事に気づき…
仕事の合間に声出して読みながら確認。
お客さんが来て気まずい瞬間が5回ほど…(笑)

10年ちょっと前はこれ、ほぼノーガード戦法でやってたような…
若かったのかな…(汗)
当時の教え子の皆さん、すみませんでした(今更)

とりあえず目星はついたのでちゃんと寝れそう(笑)
仕事場からの帰りにグラフ用紙プリントアウトしておかなきゃー!
方眼紙だけはエクセルで作りましたが、プリントは安定の手書きです(笑)

拍手[0回]

【おとなのための数学ふりかえり 残席あと3】

6/21(土)に開催予定のリケジョ的ワークショップ
【おとなのための数学ふりかえり】
取り扱う内容については、まあ一応大人対象なので用語とか仕組みとかさらっと振り返る程度でいいかな?


スケッチブック芸人みたいな感じで進めよう、と100均に行ったらこんなの売ってた!
紙製の、二つ折で両面使えるホワイトボード。
一応買ってみました。

内容の解説は、やっぱりスケッチブック使うんですが、質問される内容が一次関数の範囲を超えた場合などにさっさか書くのにいいかなー、と。
そこは臨機応変に、ね。

家庭教師も数年前までやってましたけど、やはり忘れてるところもあるなー。
ただ、振り返ればすぐに思い出せるのは、がっちりカラダに染み付いているからなのかもしれませんね。


基本的には、前に書いた通り最初の10分位振り返りの座学で、残りはがっつり演習の方がいいかな…なんて思いつつも、やっぱりかつて授業をしていた時に使っていたアレコレも使っちゃおうかなーなどと。

もちろん、当時使っていたものは既に無いので新規に作りました。久々。

ピンとくる人はピンとくる(笑)
以前までのと違って、折り畳みできるものを作りました。
どんなものかは…実際のワークショップの後に報告しますね★

拍手[0回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]