昨日は仙台でのイベントでポカポカ陽気を満喫しましたが・・・
今日は地元大崎市で満喫しました!
昨日、オーダーはんこを作っていたら材料・・・特に、消しゴムに持ち手を付けるために使っている両面テープが残り僅かになっていたので、買出しに行ってきました。
・・・ところが、大崎市でその両面テープを売っている店に、在庫がない!
仕方ないので、今度名取に納品に行く時に、道中で調達したいと思います。
その他の不足品・補充品は無事調達できました。
買い物に行く道すがら、桜が満開になっているところを何箇所も見ました!
先週はまだうすら寒くて(だって、4/17には雪も降りましたしね・・・)、やっとほころんだと思った桜も咲くのを一時停止している感がありました。
でも、ここ数日間の日差しと気温で、一気に満開までいった木が多かったようです。
特に若い桜の木はそうみたいですね。
運転しながら通りすがるだけでしたが、駐車できたところでは写真を撮ってみました。
こちらは、みやぎ生協古川店の駐車場で撮ったもの。
正確には、この桜は「南部コミュニティーセンター」の敷地内にぐるりと植えられている桜の一部です。
南部コミュニティーセンターは生協駐車場のすぐ北側に隣接しています。
地域の集会所なので、何か行事があるときは人がいるのでしょうが・・・この写真を撮ったときには、誰も敷地内でお花見はしてませんでした。
ちょっともったいない?w
こちらは、金五輪にある「祇園八坂神社」の桜。
境内のすぐそばに数台停められる駐車場があって、そこに駐車して撮影。
・・・なぜかパトカーがいました・・・でも、無線でなにかやりとりをしているような感じでしたが、何か職務質問をされるわけでもなく。
境内では、授業が終わった近所の小学生らしき数名が、元気に楽しそうな声をあげて遊んでいました。
やはり、自分の住んでいる家の近隣で桜が咲いているのを見ると、本格的に春であると実感出来ますね。
今年は桜が遅かった・・・と思っても、考えてみれば自分が小学生くらいの時はこの時期に満開って普通だったような記憶があります。
自分が中学生の時、入学して2週間くらい経って中学校生活にもなじんだ頃に、近くにある桜の名所で学年全体の集合写真を撮りました。(そしてそれは、卒業アルバムに使われるんです)
ところが、ここ数年は入学式の前後に桜が咲き始めて・・・入学してまもなく、生徒たちがまだバタバタした状態が残ったまま(桜が散らないうちに)慌てて撮影、なんて状態だったと聞きます。
こう考えると、ずいぶん気候が暖かくなったのだと思わされます。
自分の中ではこの時期はこうだ、そう思ってきたことがここ最近崩されていまうパターンが多いです。
うーん、常に敏感でいないとダメってことですかねえ・・・
委託用のはんこを作るとき、「今の季節の旬は何か」を考えて作って納品しています。
準備はだいたいそのデザインを使いたくなる1~2ヶ月前には制作を開始するのですが・・・
桜については、1~2月のまだ寒い時期にコツコツ作り始めていました。
納品がだいたい月末になるので、4月に使っていただけるように購入していただくには、3月には販売できるような状態になっているのが理想です。となると、3月に納品する作品は2月末には揃っていなければ・・・という事になるからです。
(これは、桜に限らず他の柄でもそうです。年賀状用のはんこ、昨年は9月にはデザインのラフを作っていました。)
温暖化のためか? 自分の感覚と若干ずれていると思われる事が怪我の功名的に役に立ったりするし・・・
わからないものです。
http://
[0回]
PR
この記事へのコメント