昨日からずいぶん激しい風が断続的に吹いているので、前の記事にも書いたように紙モノの展示は控えめ・・・
というより無しの方向でブースづくりをしております。
今回のフリマは、当初駐車場内での開催を予定して居りましたが、会場側の都合上
施設前の屋根下通路部分にての開催となっています。ご了承ください。
紙モノの展示を控えめ・・・と言っておきながらなんなのですが、実はポストカードに地味に新作が多いのです。
イチゴ柄 花柄(青系・黄色系・赤系)とか。
先週のKスタフリマ・お薬師さんでも登場した猫柄のポストカードももちろんたっぷりございます。
ポストカードは1枚1枚手押し+それぞれがはがき大特殊紙(マーメイド・フェザーワルツ・玉しき・アトモスetc.)を仕様しているので若干高めの設定に はなっています(1枚80円)・・・が!
実は複数枚購入すると少しづつお得になっております。
委託では2枚組で置かせて頂いてることがほとんどなのですが、2枚→150円で提供させて頂いています。
さらに、3枚では200円で提供させて頂いています・・・40円お得に♪
元々2枚組で袋詰めしてあるもの以外でも、2枚購入の場合は150円、ということです。
先程も書いたように1枚1枚手押しなので、同じ紙・インク・はんこを使っても全然表情の違うポストカードになっています。
(2枚組のものは、使っている特殊紙が違うものを組にして詰めて有ります)
好きな柄のカードを選んでいただければ幸いです(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日の夜、屋根が剥がれるんじゃないか?! と思わせるような強風で心配したのですが・・・
それよりは少し収まってくれたのが、何より。
まだまだ風が強いので、展示ははんこ中心で・・・ポストカードは一回り大き目の透明袋に柄ごとにまとめ入れし、その大袋をクリップで固定して展示。それでも風に煽られがちなので、裏からメンディングテープで止めてみたり・・・
これでだいたい風でパタパタ飛んで行くと言うのは防げましたが、もうちょっと工夫は必要かもですね。3/20-22と立て続けに出店予定なので(別記事で詳しく書きます)、その時までに。
グリーティングカードには、桜ver.を新作で。
グリーティングカード、両面とも同じような柄に押す場合が多いのですが、このカードは全く別な押し方をしてみました。
お好みの方を表にして使っていただけれはいいかなあ、と。
これからはできるだけこの方式で作っていこうかな。
あ、4月分として委託先に入れるかもしれません。予定は未定ですが。
せっかく晴れたのですが風が強くて体感温度が下がってしまうためか、長い時間見てくださるお客さんが少なかったのがちょっと残念ですね。それでも、以前より(フリマに参加し始めた頃より)見てくださるお客さんが多いなと感じます。参加している場所を選んでる(できるだけ手づくり品も売れやすい会場)というのもあるんですがね。
鹿島台については、比較的手づくり品について興味が薄いと思っていたから、余計に意外な感じがしました。あまりこういうのを出店してる人がいないから珍しいと思われたのかしら?
今回、フリマの終了時間は15:00という事だったのですが、会場側から「15:00までに撤収してください」というお達しがあったらしく、売上もそこそこだった&風の強さがどうしようもなかったので14:00ちょっと前には撤収準備し始めてました。
(大崎在住の友人がブースに遊びに来てくれたんですが、ちょうど撤収準備し始めた前後・・・ちょっとバタバタさせてしまいました、すみません^^;)
14:30位には会場を後にしていたので、もしその頃訪ねてくださった方がいらっしゃったら、申し訳ありませんでした。
ともあれ、鹿島台会場は今回で終了。県北ではロックタウン古川で定期的に行うそうですbyみちのくフリマさん。
基本的にフリマよりアート系のイベントの方に出店しては行きますが、自宅からの移動距離を考えると古川でのイベントは魅力なのでこれからちょくちょく参加すると思います。
今回のフリマ、あいにく行けなかった・・・という方は、古川でのフリマでお会いできれば幸いです。
今回、ブースの中で思いついて作ってみたのがさくらんぼはんこ。
今まで彫ったことがあるものは線描で輪郭だけ残して彫る塗り絵風のものだったから、今回は実と軸を別に彫って2版タイプにしてみました。
早速ポストカードに押してみました。いい感じです。
軸の部分には「やまぶどう(バーサクラフトこまけいこセレクション)」を使ったのですが、実は今までこのインク・・・ほとんど使ったことがなかったのです。今回使ってみて、自然の色に近い色合いのインクの重要性にしみじみ。
どちらかというとぱりっとした、原色に近いようなインク、明るめの色のインクの方が目立つといえば目立つのですが、そればかりでは版が引き立たなくなるんですね。ジャカジャカした感じにもなる・・・
色使いについて専門的に勉強したことがないから(高校の美術どまりなので・・・)、色彩検定とか勉強してみようかなあ、と思わされた日でもありました。
http://
[1回]
PR
この記事へのコメント