忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

震災直前に開催された2/28以来だから実に半年ぶり!
DSCF1342.JPG
いい天気で普通の外イベントならパラソル必携ですが、今回は軒下開催なので必要なしなのは嬉しい☆彡
それから、机・イスもレンタルあるのがホント助かります☆彡

DSCF1343.JPG
以前は1階の催事スペースで開催していましたが、
今回はキャラウェイ自体がまだまだ再開して間もなくお客さんの流れも多くないということで
目立つ入口付近での開催となったわけです☆彡

1階のパン屋さんは復活してたんですが…
どうやら震災前の売りだった「ランチバイキング」はやっていないっぽい?
(少なくとも私が見た範囲では。目立つところにおいてる立て看板も紙貼ってバイキングの説明部分が書きうされてた)
パンの100円均一販売をやってるので、お客さんはぼちぼち来てるっぽい。
でも、震災前の人のモリモリっぷりを知ってる私から見たらホント「閑散」という言葉が頭に浮かんでしまうくらい。


ここがもうちょっと集客できるようになってきたら、元の1階催事スペースもあるんでしょうけど。
しばらくは2階入り口開催かも…




キャラウェイ自体の再開まもなくということで、
ここでこんなふうにイベントをやってると思わなかった方も多く…
駐車場から入ってすぐの軒下で行ったのは意義があったと思うんです。

だって、1階…
先にも書きましたけれど、パン屋さんの所以外は
DSCF1344.JPG
前は↑「百笑市場」(八百屋さん)が入ってた所。
DSCF1346.JPG
↑手芸店が入ってた所。

ものの見事にがら~ん…

前にモリヤ(スーパー)が入ってた所が少し変わるのを期待してたんだけど、
DSCF1345.JPG
同じような業態のテナント入るの待ちなのかそのまま。
強いて言えば、セキュリティが働くらしいので立ち入り禁止というのがハッキリ分かるように
幕が貼られてたってことくらいか…

DSCF1347.JPG
度々お世話になったマクドナルドも閉店。
隣にあった花屋さんは復活するようですが…12月予定とか…
そんなわけでパン屋さんもなかなか集客に苦労してるみたいですね(´・ω・`)


さて、楽市の方に話を戻すと、
2階の軒下ということもあって2階のテナントにしか用事がない人(2階には銀行・美容室・クリーニング店が営業しています)が、用事のついでにさらっと見てくれているのが嬉しい。
オーダーそのものはあまりありませんでしたけれど、
「30日は入り口の軒下でなんかやってる」と意識付けしていただいただけでもいいかなー☆彡

寒くなってきたら室内での開催に移行するそうですが、
10月くらいまでは2階入り口の軒下開催のようですよ♪
9/30も参加致しますので宜しくお願いしますね(´∀`*)

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]