【大変過ごしやすかったです】
今回はいい感じで緑が生い茂り、テントと木陰のダブル効果で気温の割に快適にのどかに過ごせました。
平日ということもあってあまりお客さん多くないかな? と予想していましたが、そうでもなかったですね。
ちょっとお散歩するのにいい感じの天気だったということでもあるのかな?
朝方はちょっと肌寒かったのでトレーナーを引っ掛けていきましたが、結局Tシャツで過ごしてました(笑)
さて、新バージョンが出ました
「方言はんこ」これをきっかけに世代も出身地も越えて話に花が咲く、をまたまた実感いたしました。
もちろん、徐々にテレビなどで全国的に使われる言葉が入り込み、昔使われていたであろう仙台弁とは変化しているでしょう。
しかし、普通に日常的に使ってる言葉が実は方言、とわかってないものも多数あるよね、とかとか。
…絆創膏にしても、商品名で「カットバン」とか「キズバン」とか「サビオ」とか!(笑)
ちなみに我が家の祖母はサビオ派でした(笑)
あと、学校で当たり前に使っているために方言だと思われない「(米を炊く前に)うるかす」「ジャス(=運動着)」「ゴミ投げ(=ゴミ捨て)」など。
「学校で使ってる=日本はどこでもそう」
と思ってしまいますよね、特に子供達は…
ちなみに、私が小学生の頃1〜2ヶ月に一度くらいのペースで行われていた「お楽しみ会」とか「お誕生会」で300円くらい?のお菓子袋が出たんですが…
必ず「松倉の『パパ好み』」(大崎市古川銘菓)が入ってたんで、日本全国そうだと思ってました(遠い目)
話がだいぶそれましたが、何にせよお客さんとのコミュニケーションも楽しいのがイベント参加。
こみち市は去年始まったばかりだし、毎回参加している訳ではない私ですが、それでも探して来てくださる方、毎回寄ってくださる方もちらちら増えてきて嬉しいですね。
また、出店者さんとの情報交換も楽しく、有意義。
今回は、久々に消しゴムはんかーさんとの出会い!
よこしまてちょうさんがブースに訪ねてくださいました!
(*´Д`)めんこい名刺でございます★
よこしまてちょうさんは
ねこまてらぴー同好会さんのブースにはんこを委託されておりました。
猫のちっちゃいはんこが!どれもめんこいの!
(名刺でお察しください★)
こ、こんなめんこいはんこ彫れるんですから文字はんこのオーダー流していただかなくても…ええんやで…
まあおばちゃん彫るけどね!(笑)
そんな変なテンションになっておりました(笑)
今回のブース右隣は秋田から参加の
恵山民芸さん。
アケビやヤマブドウなどの蔓を使ったカゴやバッグ、オブジェなどを作っておられます。
自分で山に入って材料を調達するとの事。自然相手のものなので採れる時期や種類による特性の違いなどを考えて作るんですね。
ブースでヤマブドウの蔓の皮を細く切ったものを編んで小さな棒状のパーツを作られてました。
そのままイヤリングやペンダントトップにも使えそうだし、フタ付きカゴのフタを留めるボタンとしても使えそう。
編み方でも表情が変わるので同じ素材でも工夫でいろんな印象を与えられるんですねえ(*´ω`*)
実は、恵山民芸さんの店名はんこを数年前に作らせていただきました。
現在もタグや袋に使われている事を確認して嬉しくなりました。
はんこは使ってナンボですんで!
そして、左隣は
greenひるずさん。
太白区緑が丘で欧風カレーの冷凍パックや産直野菜などの販売をされてます。
今回は限定10食でチキンカレー弁当も持ち込まれてました。
ルーの試食として中辛のポークカレーをいただいたのですが、よく煮込まれた野菜の旨みと柔らかな豚肉の旨みがすごーく幸せな気持ちになりました(*´ω`*)
ちょっとオーダー彫りをしている間に、弁当が完売してたのも分かる気が(*´∀`*)
実は、greenひるずさんのロゴはんこもオーダー作成させていただきました!
参考用にいただいたチラシに載っているロゴを一回り小さく描いてます。
バランス少し変わってしまってますが、できるだけ近づけました。
彫っている間にブースに来ていただいた方には、彫りを見せつつ
「お隣のカレー屋さんのはんこなんですよ〜」と勝手に宣伝(笑)
そうそう、greenひるずさんの実店舗は元スーパーだったお店なんだそうです。
ワークショップやミニイベントなどに使えないかなー?と考えておられるそうです。
私は真っ先に、小牛田の「スペースSAYA」(SAYA祭の会場になってます)を思い出したのですが…
greenひるずさんと気持ちが共鳴するような方々が集まっていい化学反応ができればいいなあ(*´ω`*)
で、今回弁当どころかカレーパックも買いそびれてしまったので、今度実店舗におじゃましに行こうかなーなどと思ったのでした★
そんな訳でとっても充実したこみち市でしたのよ★
ちなみに、当工房は来月のこみち市はお休み。
7/28には参加します!
実は7月のこみち市はなんと
「夜のこみち市」なんです!
17時から21時まで。
新寺小道緑道を7/26〜28の3日間ライトアップするそうですよ。
で、最終日の7/28にライトアップされたところでこみち市。
で、もちろん…
オーダー彫りできるように準備しなきゃ(笑)
http://
[0回]
PR
この記事へのコメント