忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月のワークショップで一応準備していた「クリスマスカード」なんですが…
時期が早すぎたのか、ものすごい空振りいたしまして(苦笑)
SBSH03501.JPG
↑下準備していたカード(これに、はんこを押してもらったり、シールを貼ってもらおうというもの)がもっさり余ってる~
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

せっかくなので、週末の「Kankaku Art Flea Market vol.5」「SAWZOW手作りフェア」で
ある程度私の方でペタペタしたものを販売しようと思ってます。
SBSH0358.JPG
値段悩むんですが…見た目以上に手間がかかってるので
1枚200円で出してみて

それでも売れなかったら価格ちょっと考えますorz
それこそワークショップにしてもいいんですが…需要が全く読めないので(;´∀`)


それと本日「佐藤海苔店」「one leaf」納品&入れ替えに行こうかと思っていたのですが
たまに起こる偏頭痛がひどすぎて運転するのが不安だったので
取りやめましたですorz

予定としては21日か22日あたりに…と予定してますけど
予定は未定…ですみません(;´∀`)

拍手[1回]

PR
まだメールや携帯が一般的でない頃は「文通募集」なんてのがよく、雑誌の読者コーナーにあったものです。
そういうとき、とりあえず相手に返信用の切手を同封して手紙を・・・なんてやったものです。
文通でなくても、何か返信用切手とかシールとかこまごましたものを同封したいとき、小さい袋に入れて封筒に一緒に入れて送るなんてこと、よくしたものです。

今は手紙よりもメールの方がやりとりが多くなったのでそんなに使わないかな・・・と思いつつも、時々思い出したように作ってしまうのがこのミニ袋。横長なので出し入れしやすいと言うのがミソ。
一般的に売られている折り紙(15cm四方)を半分にカットして、それぞれ袋にしてます。
1枚の折り紙から2つの袋ができる勘定です。
etc-smallenvelopes.jpg
自分使い用は、100円ショップなどで売っている柄物の折り紙を使って作るのですが、せっかくいろいろはんこを作っているので・・・と無地の折り紙にスタンピングして作ってみました。
無地の折り紙とはいっても、「和紙風」とやらでちょっと揉み紙のような雰囲気のものです。
押し跡にムラがあるのはその凹凸のせいです。でも、逆にそのかすれっぷりが味になってる(と思う)。

花柄のものは
pc-flowers_red.JPG
花いろいろポストカードに使ってる花のはんこ、
同心円柄のものは
cf-shopcard_3.JPG
波紋グリーティングカードなどに使ってるはんこ(写真はショップカードに使った時の物)。
インクを変えたり、押す紙を変えると表現が無限に広がるのが、消しゴムはんこのいいところだと思います。

私の場合、つい数種類のはんこを使いたくなってしまうので、当然押すのに時間がかかってしまう・・・でもやっちゃうw
1種類のはんこで押しても、いろんな表情に押せるので1つとして同じようにならないのが面白いです。


中学生くらいから、チラシとかプリントの余りとかで小さい紙袋はよく作っていたので、それの延長線ですね。
封筒に使えるものや、マチ付きの袋なんかも、こうやってスタンピングして作った紙を使うとオリジナリティがUPします★
イベントが立て込んでるので大きいものはちょっと作る余裕がないけれど、暇をみて作りためておきたいと思います。
・・・いつブースに置いても違和感がないように、季節関係ない柄ので作っておこうかな(苦笑)

拍手[0回]

こんな↓感じで原画を作って応募いたしました!

sunahamaart2009.jpg 

…写りがいまいちでごめんなさい嶺
実はB5サイズが入る頑丈な封筒がなくて、郵便局に行く途中に100円ショップに駆け込んで車の中で宛名を書いて…ってそこで原画をスキャンしてないことに気づいた私…
それで、携帯電話のカメラで撮影したというわけなのです。
そのわりには写ってるほうかしらん?
1月に機種変更したのですが(Softbank705SH→923SH)、前の機種にはなかったライト機能があったためと思われます。(外はもう暗かったんです嶺)


作品タイトルは「たくさんの心、いっぱいの愛」としました。
本当は中央に書いた英文もどき(訳はあっているかどうか微妙w)を使いたかったのですが、「15文字まで」という制限があるので、日本語で。

今回は予告どおり消しゴムはんこを使いました。
輪郭のみのハートと、ベタのハートと、5つのサイズで作りました。
使ったのは「はんけしくん」なのですが、最近文字ものオーダーが多くて「ほるなび かため」ばかり使っていたせいかさくさくさくさくっと彫れていや〜、爽快でしたね(笑)逆に彫りすぎちゃうんじゃない? と思うくらいに。
売り物前提じゃないので、持ち手はとりあえずつけてません。(もしかしたら他のスタンピング作品に使うかもしれないから、追々くっつけますけれど)そんなわけではんこの製作時間は10個で1時間もかかってないはずwwww

意外と難航したのがインクの色選び。
青系統の色が好きなので、いつもはついつい寒色系を選びがちなんです。そうでないと全方向性というか、すべての色味を使うというか…にぎやかしいことに(苦笑)
でも、今回はハートをそのままハートとして使いたいと思ったので暖色系のみにしました。黄色がちゃんとスキャンされるかどうかやや心配ではありますが…それはそれでいいかと。

スタンピングの仕方自体も、ちょっと悩みました。
最初は、何か型抜きしたシートを置いた上でスタンピングしようかとも思ったのです。しかし、ステンシル用のマスキングシートでフリーカットタイプ(自分で好きな図案をカットして使うタイプのもの)がなかなか入手できず、かといって普通のトレーシングペーパーなどだと微妙に細かい所の表現が…
悩んでいるうちに締め切りは近づいてくるし、ええい、ままよ…と型抜きしないことにしました。


展示は5月のゴールデンウイーク期間、手元に原画とTシャツが戻ってくるのは5月下旬です。私の場合、参加することに意義がある状態ですけれど、Tシャツという形になって形に残るのが楽しくて参加してしまいます(笑)

拍手[0回]

今年に入ってから、もっぱら地元の手芸屋さん・文具店・ホームセンターを中心に材料調達にいっているのですが…
去年の秋ぐらいからこっそり気になっていたキットを、ようやく決心がついて初売のあたりで購入したのです。
いつも作ってるはんことは全く違う方向性で気分転換にもなるだろうし、なにより自分も絶対使うし…

何のキットかというと…
alnair-2009-01-25T05_13_49-1.jpg

「ニットシュシュ」でございます秊

かぎ針編みで、しかもこま編みとくさり編みしか使わないで作れるというのが決め手だったかもです(苦笑)

編み物は小学生〜中学生のころにちょっとだけやったことがあったのでした。かぎ針の方はなんとかちょこちょこできたけど、棒針の方で3段目くらいで飽きる(笑)
ちょうど友人とマフラーを編もうということになって…大変だったなあ(遠い目)半分以上母が編んだような記憶が(汗)
そんなこともあり、編み物には手を出すことは敢えてしてこなかったのですがね。

キットに入っていたのは、6号かぎ針と、極細毛糸2色(赤とピンク)。あと編み図の書かれたプリント。編み目記号なんて久しぶりに見たから華麗に忘れてました…改めて「かぎ針編みの基礎」なんて本、買っちゃったし(苦笑)


とりあえずなんとか、作ってみたのが写真の一番左端にある赤がメインでピンクのふち飾りのシュシュ。手のひらサイズのくせに5時間くらい私を悩ませました(悩みすぎw)
右端にあるピンクがメインで赤のふち飾りの方はもうちょっと時間短縮できたけど…
毛糸が細いから、それなりにたくさん編んでいかなきゃならないのに、半分以上編み方を忘れてるもんだからこんなことに。
(ちなみに、そのまま編むと細すぎるので2本取りで編み進めてあるのです。それでも、並太毛糸より細い感じ)

毛糸が細すぎると編む目の数が多くなるから、もうちょっと太いのでやってみたらどうだろう? というわけで、並太毛糸を買ってきてやってみたら、案外さくさくできるので調子に乗ってしまいました(笑)もちろん、極細2本取りと同じ目数にするとあまりにもボリュームがでてしまうので適当に減らして編んでます。真ん中の2つのうち手前のは並太毛糸、奥のは極太毛糸で編んでます。極太の方は、あまりふわふわした感じにならないことがわかったのが収穫です。


大体1玉からシュシュが2個くらいは作れることがわかりました。
半端に余る毛糸が出ることもあるのですが、それは別な色の毛糸を使って作るときにふち飾りに使ってみたり。


最近は100円ショップでもいろんな毛糸を売っているので、1個ぽつんとたたずんでいる半端な毛糸玉をサルベージして編み編みしています。もちろん、はんこ彫りもがっつりやっているのですがね。
自分で使うにはちょっと多いので(笑)2/8以降のイベントで出品してみようかな〜、と思った次第です。ちょっとしたケースにもりもりになるくらいあるんだもん(作りすぎですw)

拍手[0回]

ドレコレ14thでは持込しなかったのですが、ドレコレ直前にものすごくブームになっていたことがあります。

それは「ヘンプアクセサリー」です秊

ネックレスとかブレスレットとか、私はあまりするほうではありません。元々肌が弱いので(金属アレルギーほどではないのですが)肌にアクセサリーが触れているとなんかいづい(笑)のです。

じゃあ、金属をほとんど使ってないヘンプアクセならどうだろう? ということでちょろっと作ってみたのです。


でも、最初からアクセだとハードルが高いかも? と作ったのが
alnair-2009-01-25T05_25_01-1A5B9A5C8A5E9A5C3A5D7.jpg
ストラップの類。携帯用だけでなくて、USBメモリーなんかにも使えますしね。


同時進行的にブレスレット(ミサンガ)もチャレンジ。
alnair-2009-01-25T05_25_02-2misanga.jpg
ウッドビーズは、「アークオアシスデザイン」で¥380で詰め放題のものを使用してます。

たまたまアジアン雑貨を扱っているお店で天然石詰め放題(これも¥380だったw)があったので、チャレンジ。
で、戦利品を使って石包み結びをして作ったものがこちら。
天然石入りブレス&ネックレス
これらは正確にはヘンプコードではなく、麻と綿の混紡糸で作っています。


ヘンプコードもいろんな色・太さがあるので、同じ結び方・編み方でも表情が全く変わってくるのが不思議で素敵。そして、思った以上に長さを使うことも発見でした。結んだり編んだりするのでその分長さを消費するのは当然なのですが、自分では余裕をもって切ったつもりでもヘンプコードの太さで結び目や編み目の大きさが変わり、結果として短くなってしまうこともあったり…
その辺の勘所は、慣れなのでしょう。

ヘンプアクセの教本(?)とヘンプコードを数種類買ってきてから3日くらいで書いてある結び方をほとんどやってみた(笑)そのたびにちょこちょこと克服しなきゃならないことが出てきて、新鮮。
イラッとしつつ案外楽しい作業です(笑)
気づいたら自分が必要とする以上に作ってしまったので、今後のイベントでこっそり持ち込みたいと思っています。



(※「いづい」とは、標準語で言うと「違和感がある」という感じですかね? 仙台弁では使用頻度が横綱級の単語です)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]