昨日(8/19)、twitter(ID:alnair313)の方で速報的に情報を流しましたが、その後時間が経ち第一報の状況と変わった点、お伝えしきれ無かった点など多数ございますのでこの記事で補足させていただきます。
私事ではありますが、この度9月から急遽はんこ関係以外の仕事が変わることとなり、それに伴って自由に使える時間がかなり変わる事になりました。そのため、
工房「プレキプア楽人宇宙」としての活動が若干縮小されることをお知らせいたします。
(1) イベント参加について
twitterでは当初「9月以降イベントの参加を無期限で休止」と述べましたが、
「必要最低限の参加で継続」となります。
現在、ここ数カ月間の状況ですと週に1~2回ペースでのイベント参加となっているのですが、それを従来の月2~3度ペースへ落とします。
優先させるイベントはアート系のイベント。フリマは基本的に参加しなくなる方向だと考えてください。
とりあえず
「お薬師さんの手づくり市(毎月8日)
」「鉄砲町水曜産直市(毎週水曜日:ただし当工房は月1回飲みの参加)
」「杜のみつばち21(2ヶ月に1回)
」については優先して参加をすることになると思います。
「松島マルシェ(春~秋の毎月第1日曜日)
」については、保留です。9月については参加は見合わせる公算が大。
「杜の都のアート展」については、今のところまだ申し込みをしてはいないのですが、まだ保留状態です。
新しい仕事は土日祝日も関係なく入るということなので、今年は参加しない事になるかも…
※ただし、
8/28-29に行われる「夏の杜の都のアート展」については、参加します。
年に1回、バルーンフェスティバルに併せて開催される
「Kankaku Art Flea Market」については、(他の行事との兼ね合いもあるのですが)できるだけ参加の方向で考えています。
同じく年に1度行われる
「佐沼秋のフリーマーケット」の方は今のところ保留です。
詳しくは今まで通り、このブログの「イベント参加」カテゴリでお知らせいたします。
(2) 委託販売について
現在
「太陽とオリーブ」さん(仙台市若林区新寺)・
「わたしの箱」さん(名取市増田)の2箇所に委託していますが、
今まで通り委託は継続いたします。twitterでは今月いっぱいで委託解除と書きましたが、そのまま委託させていただきます。
また、ちょうどハンドメイド作品のネットショップ「SAWZOW」さんへの会員登録をした事もあり、ぼちぼち出店したいと考えています。まだ何をお願いするかは検討中ですが、無料出品枠で1点出品できるので…
(3) オーダー制作&引渡しについて
イベントで受付した持ち帰りオーダー制作はんこについて、受注したイベントより後で開催されるイベントでの引渡しを受け付けておりましたが、9月以降についてイベント参加の状況が不透明な事もあり
原則として持ち帰りオーダーはんこは郵送での引渡しのみとさせていただきたいと思います。その代わり、
イベント会場で受注したものについては送料をサービスとさせていただきます。
また、以前にもお伝えしましたが、自宅FAXの調子がよろしくなく(受信そのものはできるがプリントアウトができない…orz)、大変心苦しいのですがメール経由でのみ受付させていただきます。
このブログのメールフォーム経由だと簡単です。
もし、うまくメールフォームが作動しない場合には、お手数ですが直接こちらのアドレスに送って頂きたいです。
alnair313☆gmail.com (☆を@に変えて送信ください)
twitter経由の場合はいったんDMで相談していただくか、直接上記メールアドレスまでご連絡ください。
http://
[0回]