忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きのうてんてんが、えりこと注意するはずだったの。
それできのうてんてんが、えりこは移動したの?
だけど、えりこでミニ封筒へドキドキされたみたい…

*このエントリは、ブログペットの「てんてん」が書きました。

拍手[0回]

PR
私の周辺では7/17-19の3連休をどう過ごすかで微妙にいろいろ盛り上がっているようですが…
私はイベント参加+仕事です(キリッ

7/17は地元の公共機関でお手伝いがあるので、はんこ屋さんはお休み。
7/18は泉中央での「興栄工業ガレージセール」に参加します。
(このイベント自体は、7/17-18の2日間行われます)
7/19は昼間若干の余裕があるのですこしだけうろうろはすると思いますが…でもオーダーも詰まってるのでそっち優先。

さて、そんなことをつらつら思ってたらメール便が届いてて
100717-jsmart2010.JPG
アート展の要項キター!

もう公式HPからPDFファイルダウンロードしてプリントアウトして…でも入手できるのですが、やはりちゃんとチラシとして刷り上がっているものを手にするの自体が好きなのでちょっとテンションがあがります(変?w)
夏のアート展は8/28-29ですが雨天延期になった場合は1週遅れ…
そうなると松島マルシェにかぶっちゃうんですよねえorz
…これは晴れてもらわないと☆ 強力な晴れ男・晴れ女募集(笑)

で、秋の…というか本番のアート展の雨天延期日程は11/7。
…こちらも華麗に第1日曜日に重なるのね…(松島マルシェは毎月第1日曜日開催)
アート展優先するので、雨が入った場合はその辺いろいろ予定が変更されるということでご理解ください。

どっちにしても、今の時点では天気予報まではしようがないので、どちらもその近辺になってから心配することとしよう(笑)

拍手[0回]

「夏の杜の都のアート展」の要項PDFファイルがようやくUPされてましたねー。
日程自体はBBSでUPされていましたが、こうして先々の予定を埋めていくことができると、自分の中で少し以上にモチベーションがあがるわけです。

アート展は基本的に展示発表の場。
作品を販売することはやぶさかではない、でもメインは展示発表だから値札ぺたぺたしてガッツリ呼び込みして…は趣旨にそぐわないというスタンス。
そんなわけで、今回も特にポストカードとかグリーティングカードとか、はんこそのものだけでなくいろいろ作ってみようかなとも思っているところです。

紙もの雑貨、ずっと複数のはんこを押すことで作ってきたのだけれど、それこそ版画みたいに1つのはんこだけでえいや!ってのも作ってみてもいいかなあ…
でも、そのためにはんこ用消しゴム1枚使うのは勇気がいる程度にせこい私www


拍手[0回]

本当は7月分の委託に間に合わせたかったんだけど、ピンと来るデザインにならなかったので何度か彫り直しして今に至ってる…
「かき氷」柄のはんこ。

最初に作ったのは
cf-shaved_icemany.JPG
お皿と、かき氷部分と、シロップ部分を別に彫ったもの。
サイズは2cm幅くらい。盛り盛りのかき氷の方で高さが2.5cm位。
半分食べちゃったほうが高さは2cm位。
空のお皿は高さ1cm位…って感じです。

ご丁寧に、空になったお皿まで彫ったw
普段のポストカードだと、大体このくらいの版数は平均よりちょっと多いかな程度です。
一番多い『音符』のポストカードだと、14種類使ってますから…

でも、あまり多すぎでもめんどくさい。
特に、このデザインの場合、お皿の版も2種類+空ver.、かき氷の部分のサイズも3種類…といろいろ組み合わせることによって1枚1枚がよりonly oneなポストカード(などの紙モノ雑貨)にはなるんだろうけど…

そこで次に作ったのは、もうちょっとシンプルなタイプのもの。
cf-shaved_icemini.JPG
サイズとしては、上の写真のはんこ群よりも小さいです。
幅1.3cm×高さ2cmくらい。
シンプルなのでワンポイントとかによさそう?

ただ、小さいのではがきサイズだと空間を持て余す可能性も…
ぽち袋とか、小さめのものに使うのにはいいかもしれない?
などといろいろまた考えてみたり…

考えてみたり…と言いつつ、実際には考えるより先に新しいものを作ってみるのでしたw
逆に大きめのサイズで作ったら? と7/10に作ってみたのがこちら。
cf-shaved_icebig.JPG

器+氷本体のサイズで3.5cm径に入るくらいのサイズ。
ポストカードに使うならこのくらいのサイズがいいかもしれない?
というわけで、こちらは持ち手も付けてみました。

写真でははがきの上も下も押したけど、上だけとか下だけにして、はみ出して押すような感じにするとまた違う雰囲気かも。

こういう柄の場合、地紋というよりははっきりした輪郭になるように強めの色のインクを使って少しだけ押すというのがいいのかな。
いろいろ試行錯誤してみて、確定したらまた記事をUPしますね☆

拍手[0回]

てんてんは優先がほしいな。
えりこもほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「てんてん」が書きました。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]