昨日に引き続き、今日もイベント参加です!
今日は「お薬師さんの手づくり市」。昨日フリマが行われたKスタ駐車場とはほんの目と鼻の先。
そのためか、昨日のお客様の中にはお薬師さんでうちのブースをチェックしてくださっていた方もちらほら・・・
今日新作の猫柄ポストカード、持ち込みます。
はんこ自体は以前から作っていたのですが、昨日帰宅してからポストカードにできないかな・・・と作ったものです。
他にもオーダー制作随時受付中ですのでお気軽にご相談ください!
※こちらはお薬師さんにいらっしゃるお客さまへのお願いです。
このイベントはお薬師さんの縁日に併せて開催されている市となります。当日の朝9:30~10:00までの時間は、本堂で護摩祈祷・説法などが行われてい ます。
そのため、この時間帯は販売行為をしてはいけない時間帯になっております。
(見てもらうぶんには問題ないのですが・・・)
そのため、販売については10:00~となりますので、購入の際ご配慮ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日は夜に雪もちらつく天気だったので、朝起きて真っ白だったらどうしよう!とドキドキしてたのですが・・・
うってかわってのいい天気で拍子抜けするくらいでした(^^)
ただ、風が強くて・・・紙ものが地味に多いうちのブースでは結構な回数カードがブースの外に出張してしまいorz
近隣ブースの方々や通りすがりのお客様にひろって頂いたりして・・・ありがとうございます&すみません・・・
強風については、お薬師さんだけでなく他の会場でもままあることですので、これからちょっと対策を考えないとイケないと痛感させられました。しばらくイベントが続くのですが、ちょっと考えないと・・・
本日も私のステップアップにつながるオーダーがありました。
前回のお薬師さんでお隣になった焼き物を扱っている方から焼き物用のはんこのオーダーを頂きました。
で、今回は指定された粘土製の印材に彫ったんです・・・!
消しゴムよりは当然固い素材ですし、石材よりも柔らかくもろい(欠けやすい)未知の材質ではあったのですが・・・
なんとか要望が満たされるものを作り上げることができて良かったです。
焼く前の粘土に押すためのものなので、彫りを深くしないといけなくて・・・
消しゴムだとさくっと刃が入るのですが、そういう素材ではないので徐々に彫り進んでいかなくてはなくて。
後半の方はスタイラスを使って彫ってました。私はこれを普通は下描き転写用とかケース制作用にしか使ってなかったのですが・・・こういう使い方もできるのか、と。(もちろん、本来的な使用の仕方ではないはずなんですが)人間、工夫しようと思うとあるものでなんとかしようと考えるのだなあ、と・・・(苦笑)
消しゴム以外の印材でも(若干通常オーダーより料金上乗せになりますけど)胸はってオーダー受けられそうです?(ぇ
お持ち帰りオーダーもありましたけど、全般的にいつものお薬師さんよりもオーダーは少なめだったかな?
逆に、春を意識して桜柄のはんこなど持ち込んだので、レディメイドのはんこが結構出たと思います。
http://
[2回]
PR