忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末年始がものすごく冷え込んだので心配しましたが、まず吹雪いたりなんだりでないのでいつも通り参加しています。
今回はブース数が少ないので、ゆったりまったりと思われますが、まあ自分ペースで。
相変わらず外でもはんこは彫り続けてますー。


公式HPで参加ブース数が20あまりと聞いて、去年参加し始めたばかりの頃のような感じのこぢんまりな開催かと思っていたのですが、案外多くて結果的に40ブースの参加だったようです。
今回の右隣は「ねこまてらぴー同好会」さん。手づくり市だけでなくあちこちのイベントでお見かけする、猫好きにはたまらないねこグッズがいっぱいのお店です。猫バッグとかー猫マフラーとかがもっふもふにしたくなるかわいらしさ!
今回は干支のミニ焼き物もありましたよー。(リンク先のブログに写真あります。これも可愛い!)
左隣は初参加の画家「薬師丸郁夫」さん。スピリチュアルでサイケデリックな油絵を描かれていて、これがすごく細かい!
原画も数点展示されていたのですが、パッと見油絵というより日本画っぽい。でも細かく見ると油絵。
原画を写真に撮ってプリントしたものを販売されてましたが、どの作品もカラフルで不思議で、パワーを感じました。

私はというと、今回も写真なしですみません(カメラ的なモノは全て忘れましたw)
先月までと違って年賀状的な需要は一段落してますから、ものすごく忙しいと言うわけではありませんでしたが、初縁日と重なってお客さんの数は思った以上に多かったですね。(主催者発表で約930名来場とか)
途中ぱらぱらと天気雨もありましたが、あまり風も強くなく過ごせたのがなによりでした。


そうそう、お昼ごはんは大抵食品ブースで買ったものを食べることが楽しみなんですが、今回は「ふつきぱん」のくるみパンをチョイス。自家製天然酵母で発酵させたパンだそうですよ。やさしくて香ばしい味でした。
食品ブースはホント売り切れ早い~(汗)前回食べた「B Factory M」さんのまことパンも私がうろうろした頃には完売御礼状態。

拍手[1回]

PR
r-i-tiger.JPGr-ema_tiger.JPG
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
旧年中もたくさんたくさん、応援頂いたりオーダー頂いたりありがとうございました!
今年も定期的にイベント参加・委託ショップへの展開などちょこちょこではありますが前進して行きたいと思っています。
よろしくご愛顧のほどよろしくおねがいします!

写真ですが、今年の年賀状用に作ったはんこたちの画像です!
左の子トラはんこは作った端からお嫁入りしていくのでなかなか在庫がなかった一品ですw
右の絵馬はんこは今も手元にございますw 私のプライベート用年賀状はたぶんこの柄のものが行っている方がいらっしゃる気がします!(押し方変えて数ver.あるんです。あとで紹介しますね。)


さて、このブログは昨年10月に今のサーバーにお引越ししたのですが、その影響で画像リンクがかなり外れた状態になっておりました。インポート&エクスポート機能を使うと文章部分についてはそのままデータを移すのはらくらくなのですが、画像はそうはいかないんですね。移動するときにファイルの名前も変な風に(長々とした英数字列・・・;;)になってたので、ファイル名の変更から体系だてて行わないと・・・という状況でしたorz

そこで、今年の当工房の最初の仕事は「ブログの画像リンク手直し」から始まりましたw
ちょっと時間がかかると思いますが、遅くても今月中には、特にオーダーはんこの見本写真が見られるように直す予定です。8日の手づくり市の準備もあるので細切れ作業になりがちですけど、頑張りすぎない程度に(笑)頑張ります。
ゆるーく気長に見守っていただければと思います。
・・・古い記事の中には現在といろいろ状況が変わってるのもあるので、そのあたりの変更もちょこちょこしておきます。


おっと、他に委託品の方も準備しないといけないのであった・・・忘れないようにしなきゃ!



こんな感じでバタバタですけれど、今年もよろしくお願いします。

拍手[1回]

昨日、太白区方面で用事があったので、思い切って足を伸ばして名取駅近くにある「わたしの箱」を見に行ってきました。
数カ月前から稼働している、手作り品のレンタルBOXです。
「たいやき恵比寿」さんに併設されているので、たいやきの焼き上がり待ちをしながらいろんな種類の手作り品を見ることができるというのはなかなか面白いと思います。
プロデュースしてるのが、「ママチャリ耐久レース」などの企画をされている(有)大沼プランニングさんなのですね。

ちょうど、担当されているサトウさんがいらしたので、いろいろお話を伺って、来年から少しうちの工房の作品を(一番小さい箱からですが)お願いすることにしました。納品は1/3か1/4になると思います。

レンタルBOXという性質上、イベントの時と違って一つ一つ包装するので、はんこよりもはんこを使って作る雑貨(ポストカード・グリーティングカードなど)がメインになるかもしれません。はんこは組ものがいいかな? 2~3種類のはんこを入れて、組み合わせていろんな風に押せる仕様にして(もちろん、こんな風に使います的なミニ冊子もつけて。)

2010年ははんこそのものだけでなく、はんこをいかに楽しんでもらうかについて提案する冊子も作りたいなと考えています。
とりあえず、レシピプリントみたいなのを作ってみることから始めようかな・・・
いきなり冊子では、さすがにハードルが高いw

拍手[0回]

今日・明日の2日にわたって行われる「DORE?COLLE?15th」に参加しています。
私の出店は本日だけですけれど、明日も他の消しゴムはんこ作家さんがいらっしゃいますよー。

・・・結局年賀状そのものは思いつかなくて今のところないwww
でも、会場で突然思いついてしまって彫る&スタンプするかもしれません?

今回は通常のイベントよりも店開き時間が長い(10:00~20:00)ので、お仕事帰りの方もちょこっと覗いていただけると幸いです。学生さんは終業式、が多いかな?
たぶんずっと彫り彫りしてると思いますので、お気軽にごらんください^^

(会場での様子は帰宅後に更新します)

拍手[0回]



10月末くらいから「twitter」をはじめて見たのですが、mixiのようなSNSとも、Blogともちょっと違った、面白いツールだと思います。
いろんな情報がひょいひょいと掬いやすいのはいいですね。
日記にするまでではないけれど、なんか思いついたこと、ちょっと知ったことをメモする感覚で書いておき、他の人のつぶやきについても、面白いと思ったものは引用したりお気に入りにしておいたりしてログを保存してます(私は自分のログ保存に「twilog」を利用させて頂いています)


私がつぶやいている内容は、どちらかというと手作りモノに関わる内容とは大きくずれるのでここからはリンクしませんが、興味のある方はメールフォーム経由でご一報ください。IDお知らせします。


さて、このblog上部に表示されているプロフィール部分に、なにやらこんなバナーが増えたのにお気づきでしょうか?

WebMoney ぷちカンパ
これは「ぷちカンパ」と言って、簡単に言うとWebmoney経由でクリエイターへ応援の投げ銭を行えるシステムです。
音楽や映像・イラストなどさまざまなジャンルのたくさんのクリエイターさんが、Web経由でオリジナル作品を発表されてます。その中でお気に入りの作品を発表しているクリエイターさんに感動した気持ち・支援したい気持ちを表したい、そういう方向けのサービスなのです。
私はこのblogを頻繁には更新していませんが、できるだけたくさんの作例をUPしてアピールしないと、と思っていたところでした。感動を与えるためには、感動の源がなければ・・・そういうモチベーションのためにも、設置してみました。

あともう一つ、これから設置しようと思っているのは「速フリ」
WebMoney 速フリ
これはWebmoney経由で決済できるようにするシステム。これからネット経由ではんこをオーダーされる方も地味に増えそうな気がしたので・・・今のところ銀行振込に対応してるんですが、Webmoney使ってる方(特にWebmoneyウォレット登録している方)にはこちらの方がラクかも、という事を考えて・・・

こういうサービスがあるのを知ったのも、twitter経由。
案外IT系の話題には疎いところがあるので(作業的にも超アナログなことばっかりしてるので・・・w)、この手の情報を得ることができるのはありがたいのです。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]