忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 4月から縁あって家庭教師のようなことをさせて頂いているんですが…最近の中学校では筆記体というモノはやらない! という事を知ってちょっと愕然とした私。中学生の時、英習字コンクールなるモノがあったし、購買部でGペンを買い、それを使って書いた記憶があるし…それは過去の遠い記憶なんですねヽ( ´ー)ノ フッ
実際、ネイティヴの方は筆記体は重要書類へのサインぐらいにしか使わないそうなので、書けなくてもなんら問題ないと言うことなのかもしれません。

ということは、逆に言えば筆記体が書けるとカッコイイ! ということになるのですかね?(笑)

o-n-kumiko.jpego-n-kumiko-h.jpego-n-kumiko-c.jpeg

閑話休題。
先月友人からお願いされたネームはんこです。「ローマ字で、ちょっとお洒落な感じで」と言われたら、私の中では筆記体です(笑)さらに「文字だけではなんなので、何かちょっと小さいイラストのようなものを…」ということだったので、「Kumiko」の「i」の点の部分を若干アレンジすることにしました。この程度であれば、文字のみ扱いで制作しますよ^^
サイズは1×2.8cm程度(「ちび」サイズ)・文字のみ扱いでの制作です。
(制作料金¥930)
※現在ケース制作についてはオプションとさせていただいております。

拍手[1回]

PR
※現在のところ、すでに申込終了分についてをUPしていますが、今後また増えることもあるかもしれません(前の記事参照)。

6/3、勾当台公園で行われる「とっておきの音楽祭」に併設した形で行われるフリマに参加します。当日はブースが狭めということと、専用駐車場があるわけではないということで持ち込み数はこぢんまりとしたものになると思います。もっとも、ほとんどが手のひらサイズのはんこなのでいつもこぢんまりですけど(笑)
屋外イベントですが、雨天でも中止にはなりません^^
そうそう、せっかく音楽祭に関わるフリマなので、音符モチーフのはんこ&派生物をちょっと多めに作って持ち込み予定です。


6/9、たいはっくるで行われる「たいはっくるフリマ」に参加します。たいはっくるの吹き抜けになっているところでの出店で、こちらも雨天でも場所を変えて行われます。
最近「同じデザインで、ベタと線彫りのはんこをペアで作る」というのに興味が出てきて、そんなのを作っています。1点ものになるかもしれないのですが、そんな組みはんこを持ち込みたいと考えています。

どちらのイベントも、お近くの方はぜひどうぞ^^

拍手[0回]

 4/22に雨天中止になったフリマのスライド参加として5/20に名取市のナスパで行われるフリマに参加することとなりました。この会場は、雨天の場合は室内開催になるので、必ず出店します^^
場所はインフォメーションセンターの周辺です。詳しい場所については当日抽選になるので、当日会場から「こんな感じです」とUPする予定です。看板ですが「(ドレコレの時にも使った)ミニ看板だと小さいかな?」と思って、廃物利用でいろいろ画策中です。屋外なのでね…
県北でうろうろすることが多いので、県南となるとそれだけで緊張する私です。大きな体を縮こませてブースにいると思われます(あくまでもつもりですがw)
4/22に販売予定だったものと季節的にだいぶずれてしまっているので、ちょっとだけ入れ替えています。詳しい内容については直前に先出しします^^


さて、もう一つ興味深い情報を入手しました。
大崎市古川にある「醸室(かむろ)」という商業施設群の敷地で、5月から定期的にフリマを開催するということらしいです。5月の開催は5/5と5/20。5/5に行ってみたのですが、敷地内の全体にブースは広がった感じ。アート系ブースもちらほらありました。醸室の敷地内は石畳のところや砂利のところもあるのでだいぶ当たりはずれがありそう。6月以降の開催については、5月の状況を見てどのような形で今後続けるかを決めると言うような話でした。とりあえず、6月以降の予定が決定したら教えて頂くように連絡先をお預けしてきました。
できれば地元で行われるフリマの方が移動も経費的にも楽なのですが、なかなか無いのですよね。そんなわけで、ちょっと嬉しい傾向ではあります。

拍手[0回]

 夕べ夜半過ぎから雨が降り始め、天候の回復の見込みがないということで、本日参加予定だったフリマが中止になりました。ということで、ハーモニータウンに行っても出店はしておりませんのでご了承ください<(_ _)>
 連絡メールが早朝に入るシステムをとっている主催さんなので、出発前に知ることができるのはよいことです^^そして気が抜けたように爆睡(笑)

 中止になった時には他の日程にスライド出店できるそうなので、明日以降次回参加日程が決まります。(他の日程の空き状況によって変わります)決定したところでまたお知らせします^^

拍手[0回]

 いよいよ明後日にせまった「わくわくフリマ」に向けて、微妙に準備中が続いてます。計画的にやってたような気もするのだけど…アレアレ?(笑)

ちょっとだけ、今回のフリマで販売するものを紹介。
まず新作ですが、イニシャルなど用に使えるように制作した一文字はんこ。
r-c-mojiichi.jpeg
文字が一個のはんこなので、暫定的に「もじいち」シリーズと言うことで。(笑)1.5cm角程度の、文字を残して彫ってあるはんこ(写真ではアルファベットのはんこ)と、1.2cm角程度の、文字の部分を彫ってあるはんこ(写真ではひらがなのはんこ)のラインナップ。後者の方は丸の他にハート・花形・星形など用意しています。丸形のものはとりあえずひらがなもアルファベットも一通りは作っているのですが、丸形以外の形のはんこについては無いモノもあるかも…orz でも、その場で彫ることもできるので(というか…またも彫り彫り実演してます、たぶん)、お気軽にお声がけくださいね^^
1.5cmのものは¥500、1.2cmのものは¥300での販売予定です。

また、端午の節句目前と言うことで、こいのぼりポストカードも若干枚持ち込みします。以前、このブログの記事でUPしたときは用紙を縦長にしてスタンプしたものでしたが、フリマでは用紙を横長にしてスタンプしたバージョンでの販売です。他のポストカード(「ドレコレ10th」で好評だった「さくら」「はっぱ」など)も持ち込みます。1枚¥50ですが、3枚で¥100なのでお好きな柄をお選びください^^


実はその他に書籍もあります。同人誌として発行した詩集「MISSING LINK」と、詩画集「散歩みたいに」。もう一つ、友人達との共著の同人誌ですが、オリジナル作品だけを集めたアンソロジーも持ち込みます。実際に手にとってご覧くださった方が納得いただけるかも…???

拍手[0回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]