忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 小学校1年生の時、音楽の教科書に歌詞の代わりにそう書いてあった部分があって、未だにタイトルのように歌ってしまうことがあります。もう数十年も前のことなのに、妙なことを覚えているものです。(笑)

桜前線もどんどん北上してきまして、TV番組のセットなどにこいのぼりが登場し始めてますので…こいのぼりはんこを作ってみました。

cf-koinobori-h.jpegcf-koinobori-set.jpeg

吹き流しとこいのぼりは1.2×4.5cmくらい。ポールの先端の矢車は約1.1cm角。ポールは0.2×2.5cmのものを繰り返し押すので、紙に合わせて伸ばせます(笑)

cf-pc-koinobori.jpeg

「ポストカードの新作に使えそう!」と思って試作品を作ってみました。…縦長だとちょっと使いづらいかな?
これをふまえて、横長デザインで作ったモノを4/22に販売するかもしれません?!

拍手[0回]

PR
 友人が自宅でちょっとしたホームコンサート&お茶会を企画しており、それに合わせたはんこをということで制作しました。
o-i-cup.jpego-i-cup-h.jpego-i-cup-c.jpeg

ティーカップとお皿にのったクッキー。クッキーはプレーンなものだと月見団子とかお餅とか他のモノに見えそうなので(笑)イメージとしてはアーモンドが上に乗っかってるのとか(左端)市松模様っぽいのとか(手前の2つ)。奥のはココアにしようか悩んだ上にプレーン。

版面サイズは約1.9cm角(「ちびちび」サイズ)・イラストのみ扱いで制作致しました。
(制作料金:¥1000)
※現在ケース制作についてはオプションとさせていただいています。

拍手[0回]

 はんこのデザインをするときには、基本的に四角形の枠を基本にして考えるのですが、たまにそうじゃないデザインを思いつくことがあります。
コーナーはんこ(唐草風)コーナーはんこ(レンガ風)
 この2つのはんこは、2×5cmくらいの大きさの消しゴムを対角線で切って作った双子のようなはんこですが、全然似ても似つかない図柄です(笑) どちらも無地のレターセットとかハガキとかのコーナーに使えます。
 時間に余裕ができたら、ちょうど鏡に映したデザインになるようなはんこも作りたいところです^^

 はんこを作る段階で左右対称デザインにすることもできます。最初に消しゴムを対角線でカットしてしまい、片方にデザインしたモノをまず彫ってしまい、もう片方のはんこの下絵にしてしまうのです。カットした片割れの消しゴムは、最初にはんこを作ったモノと向きが反対になるので裏返して使うことになります。

拍手[0回]

 中学生の頃、「浮世絵は何枚もの木版を使って刷った多色刷木版画」ということを教えられ、真似してみたかったけれど木版用の板をGETすることが難しくて結局試したことがなかったのを思い出します。でも、それはプリントゴッコを買った時、多色刷りゲージがついているものを買って何回か多色刷りをやり(年賀状とかね^^)未完の行為を達成したのでした(笑)


さて、もっと小さな消しゴムはんこの世界でも、多色刷りはできます。
cf-border_argyll.jpeg
去年の秋頃に作ったものですが、1個1個でもラインや地紋に使えるけれど、重ねることで違った表現ができる組みはんこです。
左側の方は◆◆◆(ひし形3つ)のはんこと×××(クロス3つ)のはんこを重ね押ししてアーガイルチェックにする組みはんこ。もちろん、それぞれ単独でも使えます。
右側の方はチェック柄用にいいかなあ、と…。2本ラインの上は緑で下は青、なんてインクの付け方をすれば、またいろいろな表情を作れます。

で、今日作ったはんこはもうちょっと多色刷版画に近いかな?
cf-i-sun2tone.jpeg
ベタ彫りはんこと線彫りはんこがちょっとずれたところはご愛敬(笑)
これも、線彫りは線彫りの、ベタはベタの表情があるので、単独でも使えるのです^^

拍手[0回]

 お気づきの方もおられるかと思いますが、リンク先を増やしております。
 まず、左カラムにもリンク先を付けています。こちらはランキングサイトやブログポータルサイトへのリンク先です。
 もしよろしければぽちっとクリックして頂けるとすごくうれしい(笑)

 右カラムのリンク先にも2件リンク先を増やしております。
 まず1つめが「ハンドメイドファンのコミュニティ Crafters![クラフターズ]」さんで、手作りをされている方用のポータルサイトです。ランキングもありますが、それよりも情報交換に適しているのでは…と参加してみることにしました。消しゴムはんこに限らず、さまざまな手作り雑貨についての情報が得られますよ。
 もう1つは「リサイクル活動友の会 うさぎ」さんです。今度4/22に参加するフリマの主催団体で、ほぼ毎週宮城県内どこかでフリマを主催(あるいは他イベントとのタイアップ開催)を行っています。会員になるといろいろ特典もあるのと、手作り品をメインに参加する会員の設定があるということで参加することに。もちろん、中古品や不要品を売る事のできる会員さんにとってもお得だと思うので、気になる方はチェックしてみてくださいね^^

拍手[0回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]