忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 委託販売なんですが、県内ですしワークショップにも行くわけですし…
というわけで、週に1回ペースでお店番が入ります☆

今日8/5(金)の他に今月は、
8/19(金) 8/23(火) 8/26(金)
とお店番いたします☆
いずれも15:00~となります。
(とはいえ、その前には会場にいる予感がしますけど)

会場には一点もの(同じデザインでも1つ1つ違います)の作品がずらり…!
で、私もいろいろ作品を納品してるのですが…

DSCF1043.JPG
こんなのとか
DSCF1042.JPG
こんなのとか
↑これらは8/3に納品してきたものです。
パステルアートのカードは1枚100円、定着スプレーをかけているのでそのまま上から文字を書いてもOK。
(油性ペンなどのばあい、描く時にペン先に粉っぽい引っ掛かりを感じるかもしれません)
はんこポストカードはワークショップでも題材にしている「ソーダ水」と、
ワークショップで何気に人気な「ハイビスカス」追加してます♪


だいたいどんなとこに置かれているかというと
エレベーターから「織部」さんのある側を通って無印良品方面に進むと
DSCF1040.JPG
こんな棚があるので
DSCF1041.JPG
この辺になんとなく居ります…棚を複数ジャックしておりますw
DSCF1044.JPG
はんこの方はセットもの中心に置かせていただいてます。
こちらは風鈴と三毛猫様★ 風鈴はワークショップで作るセットからとんぼを抜いたものです。
DSCF1045.JPG
朝顔・ひまわりもワークショップで作るものと若干違いますけどセットもの置いてます。
ワークショップのものより数が多いセットもありますよー。
写真載せてませんが他に金魚のセットなんかも。

また、もうちょっと先に進んでレジのある方に振り返ると
DSCF1046.JPG
こんな棚があって
DSCF1047.JPG
その上になんとなく居ります

結構見て行かれる方が多いので、商品の入れ替わりが早めです★
この記事に載せた写真は8/3に撮影したので、この2日の間にお嫁入り(ん? お婿入りもありか?w)してるものもあるかもしれませんー。

拍手[0回]

PR
8月も懲りずにワークショップやっております☆彡


今回、体験用はんこちょっと増やしました

また、もしはんこオーダーの相談などありましたらお気軽にどうぞ♪



委託作品も増やしてますよ!
 
 
 

拍手[0回]

 先週の水曜日に引き続き、ついうっかり「森のキッチン」さんに。
店名だけ書くと&私の行動記録から考えてKスタの敷地内にある方を連想される方もいるかと思うのですが、
私が行ったのは仙台市青葉区芋沢にある特養ホーム「エコーが丘」さんに入ってる方の、です。

先日伺った時にオーダーを頂き、また、店内に置かせていただいたショップカードから問い合わせ→オーダーがあったりというわけで、お盆休み前に届けようということで。
ちょうど材料の買出しもあったしね☆(仙台じゃないと買えないものもあるのよ…)


今日はランチではなく、ソフトドリンクのみで。
実はおかわり有りの250円なのです。リーズナブルすぎます☆
今日は「桃とざくろ酢」にしました♪ 夏でさっぱり系で!
確かに酢ですが飲みやすく、後味にほのかに桃の香りが乗っかるのです♪

ランチは日替わりワンプレートおかずにおかわりのできるソフトドリンク、それにパンがつきます☆
ワンプレートおかずでなくて、グラタンのセットなどもありますよ。
よくメニュー表をみるとパンはあくまで試食で、お気に入りのパンがもうある人や足りない人はオプションで店内のパンを購入して食べる、ができるというシステム。
でも、試食だけでも5種類くらいのパンが1切れずつ来るので、それだけでもう満足になってしまう☆
これで500円とかホント良心的過ぎて恐縮します。
基本パン屋さんのカフェなので、パンがメインということなんでなんでしょうね。

近所の常連さんや、「エコーが丘」の利用者さんとその家族orヘルパーさんなどが集うので、いつ行っても和やかな居心地のいい雰囲気なんだな(私にとって)


その場で彫れるオーダーいただいたので、イベントクオリティでガガガッと彫って仕上げたり、
なかなか整理できずにいるオーダーはんこ作例集のまとめ方したり、
今日も閉店ギリギリまで長居していたのでありました(^^;)

帰りにあんぱんもGETして家路に♪

拍手[0回]

夏の杜の都のアート展、申込書を無事郵送しました☆彡
毎年ギリギリまで引っ張るので今年は少し余裕を持って出してみようか、と。

いつもギリギリのせいか、西端に近いブースの事が多いのでちょっと実験(謎)
これでまた西端に近かったら…
来年からはまたギリギリ送付(マテ


ちなみに11/3に行われる方の申し込みはまだです。
実は、こっそり毎回悩んでることがあります。
参加申込書の「ジャンル」の事。
一応「雑貨、小物、アクセサリー」のカテゴリに丸は付けるんですけど…
紙モノ雑貨(主にポストカード)を扱ってるので、うっかり「ポストカード、イラスト」の項目に丸をつけそうになります。
こちらは8/31締切なんですが、半ばくらいには出そう…
といっても、抽選必至なので、ギリギリでもいいかも(とまた甘えるw)



 

拍手[0回]

今日は屋外でやってるよ!


看板がCoooooolである


風がちょっとあるけど、雨降ってないので過ごしやすくてよさ気であります☆彡



本日こんな感じで店開き
テントの下借りてます♪~(´ε`)

拍手[1回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]