忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろまとめておかないと、作業場の卓上カレンダーが書いたり消したり状態になっているので脳内までカオスになりそうだから覚書。

えーっと、8月はイベント参加というよりワークショップ参加が多い月になる模様です。
当初告知していたものと若干異なっているものもございますのでご注意を。

一応◯赤文字がイベント参加、◆青文字がワークショップ参加です。

◆8/ 3(水) 「one leaf」ワークショップ
(ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場:11:00~13:00、14:00~19:00)

◯8/ 8(月) 「お薬師さんの手づくり市」
(国分寺薬師堂境内:10:00~16:00)

◯8/10(水) 「鉄砲町水曜産直市」
(鉄砲町三株園向かい空き地:10:00~14:00)

◆8/12(金) 「one leaf」ワークショップ
(ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場:11:00~13:00、14:00~19:00)

◆8/13(土) 「one leaf」ワークショップ
(ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場:11:00~13:00、14:00~19:00)

◆8/16(火) 「one leaf」ワークショップ
(ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場:11:00~13:00、14:00~19:00)

◆8/17(水) 「one leaf」ワークショップ
(ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場:11:00~13:00、14:00~19:00)

◯8/21(日) 「夏の杜の都のアート展」
(定禅寺通り中央緑道:9:30~16:30)

◆8/22(月) 「one leaf」ワークショップ
(ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場:11:00~13:00、14:00~19:00)

◆8/27(土) 「one leaf」ワークショップ
(ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場:11:00~13:00、14:00~19:00)

◯8/30(火) 「楽市inキャラウェイ」
(泉区高森ショッピングガーデンキャラウェイ 1階催事スペース:10:00~16:00)

◯8/31(水) 「鉄砲町水曜産直市」
(鉄砲町三株園向かい空き地:10:00~14:00)

拍手[0回]

PR
本日鉄砲町水曜産直市に参加予定でしたが、
雷雨の可能性が午前中いっぱいあるということなので本日は参加を見合わせます。
ちょっと覗いてみたいなと思っていた皆さん、すみませんm(_ _)m


その代わりと言ってはなんですが。
本日、泉区北中山の委託先(佐藤海苔店さん)にパステルアートハガキを数点、納品し、
そのあと青葉区芋沢の「森のキッチン」(特別養護老人ホーム「エコーが丘」内)にはんこを納品がてら行きます。
「森のキッチン」さんには以前「森のマーケット」で行かせていただいてとても居心地が良かったので
先日の六魂祭の時も実は避難してました(苦笑)
「佐藤海苔店」さんには12:00くらいに伺い、
「森のキッチン」さんには13:00前くらいに伺う予定です。
(どのくらいの時間いるかは不明ですがw)

はんこもなんとなく持ち込んでますので
「森のキッチン」さんに行った人はちょっとお得な気持ちになったりするかもですよ?w

拍手[0回]

 うちのメルマガ「ぷらぺた!」繋がりで出会ったアバター©マスターの江刺さんと、
その友人で津波被害に遭った相澤さん、小野寺さんの4名で
石巻市向陽町の仮設住宅敷地内にある集会所で
仮設住宅の方々向けのアートボランティア行って来ます。

内容は昨日のワークショップでも親子連れに楽しんでいただけた
「はんこポストカード制作ちょっと体験」
SBSH0193.JPGSBSH0251.JPG
DSCF1013.JPGSBSH0252.JPG
↑昨日改めて並べてみて自分のコレクションの多さにビックリ(苦笑)
これでも実は全部ではないんですw
ペンタイプのものもあったりしますし、エンボス加工用のインクもあるから…w


さらにこれははんこ屋的な私しか知らない方には意外かもしれませんが
「パステルアートポストカード制作ちょっと体験」
DSCF1019.JPGDSCF1018.JPG
ハードパステルを粉状にしてこすって描くという極めて単純明快なアートです☆
幼い子でもご高齢の方でもできるアートなのでこっちも取り入れます。
(粉を削るのに、使用済みプリペイドカードとかプラスチックカードなどでも削れちゃうので刃物もいらないのがミソ、なんです)
DSCF1020.JPG
ハードパステルでなくソフトパステルで同じ事を行うと
あまり粉が広がらずにこんな感じになります☆
これはこれで味が出ますね!

もちろん手弁当で行きます。
はんこはワークショップの時と同じ+普段販売ブースで置いてるのも大盤振る舞いです。
(うちのはんこは基本的に試し押しOKなので、その延長線といっていいのでね☆)



13:00~15:00の短い時間ですし
初めての試みでもありますので
どんな感じになるか全くもって未知数ですけど
まずは こっちが楽しそうでないと結果も楽しくならないと思うので
楽しく行きます☆

(後ほど現地での様子もUPします☆)

拍手[2回]

今日も暑いですなあ…


室内イベントなんで天気は関係ないと言いつつも
出足に影響あるのはいやだなあ、と…

(先週のがややトラウマ気味)


まあ 新作作りながら受講者お待ちしております☆彡

写真は本日持込のはんこたちと
押し見本各種♪



拍手[0回]

 先日オーダーいただいたショップロゴはんこ。

陸前高田のカレー専門店、カレーハウスKojikaさんのために。
DSCF1012.JPGDSCF1011.JPG

何度もはんこをオーダーいただいている、仙台市泉区高森にあるあちゃーるさんからのご依頼。
「あちゃーる」さんは、今、カレーの力を信じてるプロジェクトという
被災地のカレー専門店を支援する活動を行っています。
その一環としての、制作依頼でした。

以前Kojikaさんが雑誌に掲載された時の写真を元に原稿を作り、
元々のデザインではKojikaさんの店舗がスタートした年月日が入っていたところを
「Reborn 2011.7.11」として制作しました☆

本日、「あちゃーる」さんにお届けすることができました。
被災から4ヶ月目に無事営業再開したKojikaさん。
再び地域に愛されるお店として営業されますよう、祈りを込めて☆

拍手[0回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]