忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日からハンドメイドショップ『One Leaf』スタートしました!
ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場にて。
詳しくは「SAWBLO」および「OneLeaf」さんのブログをどうぞ☆

これからもイベント…というわけでなくショップとして展開していくようです。
当工房は8月からとりあえず1ヶ月間委託していただきます。


さて、前にも告知しておりましたが、ワークショップこちらで開催します。
決まった曜日じゃなくてすみません…ですが、週に1回開催です。
会場自体、地下鉄沿線ですし駐車場もございますんで、お買い物のついでにさくっと寄ってみてください☆
 
◆開催日程◆
7/ 6(水) 10:00~12:00 13:00~18:00
7/11(月) 10:00~12:00 13:00~18:00 
7/20(水) 10:00~12:00 13:00~18:00 
7/25(月) 10:00~12:00 13:00~18:00
 
事前予約は必要ありませんが、同時に4名様までとなりますので若干お待ち頂く場合もございます。
 
◆講座内容◆
次の2つ準備しています。時間に合わせて、どうぞ。
 
●消しゴムはんこ制作ちょっと体験
夏のお便りに使いやすい柄のはんこ制作+ポストカード制作。
制作は2個、体験用はがき用紙3枚とおみやげはんこが1個付きます。
体験時間は60分程度(目安です)。
体験料金は1500円となります。
カッター、カッターマットなど材料や道具類はこちらで準備いたします。
3個の組はんこのセットのうち2つを作っていただき、残り1つは私が作ったものをおみやげに。
作ったはんこ+αでポストカード作りも体験していただけます。
組はんこのデザインは、後日公開します☆(数種類準備してます)

●消しはんカード制作ちょっと体験
用意されたはんこを押してつくるポストカード制作。
はんこの制作はなしで体験用はがきが3枚付きます。
体験時間は15分程度(目安です)。
体験料金は500円となります。
はんこを彫るまでは時間がない、刃物はまだちょっと…という小さい子にも体験できるコースです。
当工房でポストカード用に作っているはんこ+αでぺたぺた楽しく体験しましょう。
インクなどはこちらで準備しておりますので、手ぶらでどうぞ。
 
当日、ブースに来ていただくと
workshop-ticket.jpg
こんな感じのチケットをお渡しいたします。
こちらをレジに持って行っていただいて、体験料金をお支払いいただくことになります。
レジではんこを押していただいて、半券を私の方へお戻しください☆


なお、消しゴムはんこのワークショップでは、『メロンタマネギ』nekonatsukoさんも行いますよ☆
うちのワークショップで日程がどうも合わない…という方はこちらでどうぞ☆
 

拍手[0回]

PR
 うちのメルマガ、毎週火曜日とイベント参加の前日に発行なんですが…
7月も週2~3回配信ペースで行きそうですよ☆

とりあえず現在のところ参加が確定しているイベント・ワークショップをざらっと。


●7/ 2(土) 「森のマーケット」
仙台市青葉区芋沢:特別養護老人ホーム「エコーが丘」交流ホール
10:30~16:00

◆7/ 6(水) 「one leaf ワークショップ」
仙台市太白区長町:ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場
10:00~12:00,13:00~18:00

●7/ 8(金) 「お薬師さんの手作り市」
仙台市若林区木ノ下:国分寺薬師堂境内
10:00~16:00

◆7/11(月) 「one leaf ワークショップ」
仙台市太白区長町:ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場
10:00~12:00,13:00~18:00
 
●7/13(水) 「鉄砲町水曜産直市」
仙台市宮城野区鉄砲町:和光神社西側 三株園向かい空き地
10:00~14:00
 
●7/17(日) 「SAWZOW手作りフェア」
仙台市青葉区錦ヶ丘:ヒルサイドショップス&アウトレット
10:00~16:00
 
◆7/20(水) 「one leaf ワークショップ」
仙台市太白区長町:ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場
10:00~12:00,13:00~18:00
 
◆7/25(月) 「one leaf ワークショップ」
仙台市太白区長町:ザ・モール仙台長町Part2 2階特設会場
10:00~12:00,13:00~18:00
 
◆7/26(火) 「癒しのワークショップ」
石巻市:詳細後日
 
●7/27(水) 「鉄砲町水曜産直市」
仙台市宮城野区鉄砲町:和光神社西側 三株園向かい空き地
10:00~14:00
 
で始まるものは製作実演・販売のイベント。
で始まるものはワークショップ講師としての参加のイベントになります。
7/26については、正確にはボランティアとして参加するのですが、予定がここにも入っていますよという事で記しておきます(打ち合わせなど、日程を都合して欲しいという方ももしかしたらいらっしゃることかと)
 
…なんだかんだで結構な量だと(汗)

拍手[0回]


今日もやってまいりました。
昨日までの梅雨空が嘘みたいー!

でも 9時で28度は気温盛りすぎですよおてんとさん!(爆)



今日も鉄砲町茶屋 三株園 さん向かいの空き地で店開きしております☆彡



案外要望の多かった干支はんこ、以前セットで作ったものをバラで販売します。

そろそろ来年の干支はんこを作る季節かー…
来年辰か…
空いた時間にちまちま彫るかね(笑)
 
 
 

拍手[0回]

 本日から、仙台市青葉区北中山の「七福茶本舗 佐藤海苔店」さんの店内にて、委託販売がスタート!
map-sitihukucha.jpg
以前にも紹介しましたが、中山大観音の裏手になります。
「仙台ローズガーデン」や、「泉交通」の近くです。
県北の方であれば4号線をそのまま南下するより、大衡から457号線を通って宮床に抜けるようにするのが吉。
(実際、納品の時そのコース使いました…1時間かからないで到着なんて!と単純に感動☆彡)

 
では6/25の納品時の様子を写真付きで。

satoh-noriten01.jpg
佐藤海苔店さんの外観です。正面から撮ってみた。
写真の左側、店の前に3台分駐車できます。
satoh-noriten02.jpg
一番入り口に近い側の駐車場から見るとこんな感じ。
暖簾の下になにか紙が貼ってあるのがわかると思いますが、
実は震災復興企画ということで「かき氷50円」イベントをやっているんですね。
外でもお茶を飲んだりできるようにテーブルがあるので、暑い日は外で食べるのもありなんでしょうね。
この日は雨模様だったので外での飲食はなし。
 
さて、暖簾をくぐって中に入ると
satoh-noriten03.jpg
入って右手の奥に委託コーナーが設置されています。
お茶や海苔、こんぶなどの乾物類、ふりかけなどが展示されている向こうです。
いったん店の右手奥に進み、そこから委託コーナーへ。
m21-itaku01.jpg
店の奥側から、委託コーナーを見た様子です。長机2本分に4ショップずつ展示できるようになっています。
(もう1~2ショップ分、置ける場所が増える予定?)
当工房以外のショップの取扱は、
写真の右手奥より
手塚治虫漫画・ハンドタオル等(夢源工房)
熱中症予防グッズ「百恋」(RAINBOW仙台)
医療現場用LEDライト・サンダル等(ML東北)
左手奥より
紙バンドで制作したかごバック(Ryokoのかごバック)
消しゴムはんこ・ポストカード(プレキプア楽人宇宙)
竹で制作した耳かき・ストラップ等(杜の都の竹工房)
とんぼ玉・ガラスアクセサリー(きらきら玉手箱)
となっています☆彡
見事に物品がかぶってない☆

で、6/25時点での当工房のスペースの様子ですが
m21-itaku110625.jpg
ちょうど壁面を使えるブースということで、イベント予定だのなんだのベタベタ貼りまくりでしたwww
あと、ポストカードも貼ってみたりね。
画鋲をそのまま使える壁面でよかった☆ 結構フリーダムにさせていただきました☆

 

拍手[0回]

こちらスネーク(笑)


会場が屋内なんでバタバタ雨ですけど開催してますよ♪

ブースはこんな感じ

パラソルセットが無いだけでも荷物が減ってくれて助かるのです☆彡
ありがたや…(-∧-;)



委託先に出してしまったこともあり品薄だった夏系ポストカード増量しました!

はんこの新作はあるといえばある、かも(意味深)

セットものは持ち込んでいませんが、状況見て作っている場合もありますので見てみてね☆彡
 
 
 

拍手[0回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]