忍者ブログ
HOME Admin Write

プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~

消しはん工房「プレキプア楽人宇宙」のイベント参加情報・作例紹介などをお知らせするブログです。仙台を中心とした宮城県内のイベントで消しゴムはんこの販売・制作実演を行っています。2013年からは「1日1はんこ+α」カテゴリを創設、はんこそのものだけでなく消しはんをいかに楽しく工夫して応用するかの作例を充実させます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

meishi.jpg
以前からお話ししていましたが、電子名刺システムを正式に導入しました!
イベントで連絡先が欲しいという場合に、ショップカードをお渡ししていましたが、次回のイベント(2/27ひいなの市)から運用していきます。
おサイフ携帯機能のある携帯の場合、ワンタッチで連絡先を携帯に取り込めるシステムです。シャリーン♪
あとは名刺画面を画面メモ(またはブックマーク)していただくだけでOKです☆

そちらの電子名刺からは、メールや電話が直接できるようになっていますのでお問い合わせに便利☆


また、おサイフ携帯に対応していない携帯の場合は、上に載せたQRコードから取得できます☆




さらに、このシステムにはメルマガ機能も付いてきているので…
せっかくなので、メルマガも発行します☆
今のところ、毎週火曜日と、イベントの前日発行です。
今日実は初めて配信した…えへへw タイトルは「ぷらぺた!」でごわす。
pr-hanko_mm.jpg
http://www.pr-hanko.com/index.php?tn=index&in=61704&pan=17&pc=off
QRコードから登録ページに飛べますよ☆
あ、ドメイン「pr-hanko.com」がうけとれるように設定してくださいね☆

前述したように、イベントの情報やはんこ作りのウラ話など定期的に配信しますので…
そしてメルマガ会員「ぺた民」になってくださった方だけの特典も徐々に準備したいかな、と!
そんなわけでうっかり登録してくださいませwww
(うっかりしすぎて解除したい場合でも、一発解除できるので後腐れないことこの上ないw)



拍手[0回]

PR
私の家には猫がいることもあって、猫はんこのネタはわりと浮かびやすいものですw
pc-backsofcats.JPG

例えばこの「後ろ向き猫のポストカード」なんですが、
猫たちののおしりのドテッ モタッ ぶりが可愛いらしい…

…私も可愛いと思う…w
特に、でぷっとした子はこうなりがちよね!
うちの子とかうちの子とかうちの子とか!(苦笑)



ポストカード用のはんこは基本的にレディメイド用に作ることはあまりないのですが、
「同じ柄のを作ってください!」とオーダーしてくださる方も実は多いのです…

そんなわけで手が空いているときにちょこちょこ、ホント数個ずつですが作っています。
見つけられた方はラッキーかもしれません(というレベルでしか追加製作してないのです…)
gc-sleepycats.JPG
こちらの丸まって眠っている猫のはんこも、問い合わせが多いですね。
特にトラ猫が!
委託に出した時も結構お嫁入り(お婿入り?)してくれたし。

で、今回写真をUPしてないのですが、他にも猫柄のはんこはレディメイドでいろんなサイズ・表情で作っています。中には同じハンドメイド畑の方が、値札用に・自分の製作した印(サイン替わりですね)にご購入していただく事も。
なんでしょう、「類は友を呼ぶ」といいますが、私の周りには猫好きさんや猫飼ってます(ましt)さんがヒジョーに多い!
猫談義になると止まらなくなり、その会話の中でまたはんこのヒントをイタダキ!なんてこともしばしば。


もちろん犬はんこもないわけではないのですが、数は圧倒的に猫ものが多いですね…
犬って、犬種が異なると外見がものすごく変わっちゃいますよね。
チャウチャウとドーベルマンがどっちも「犬」なんだよなあと思うとすごく不思議な気分になるの…(何
猫は毛の長短とか耳の垂れ具合とか若干ありますけれど、犬ほど大幅に違うというわけではないのでは?
(もっとも、厳密に見ていけば犬の品種のように違いがあるのはわかるんですけど、私違いがわからないはんこ職人なので…ダバダ~♪ ←謎)
そんなわけで、「うちのポチのはんこつくってほしいの!」という場合は写真など参考にさせて頂くとかなりええ感じに作れるわけです★(もちろんそれは犬に限らず、猫でも他の動物でも♪)

拍手[0回]


いつもは「これいち沖縄」目当てのヒルサイドショップス&アウトレットなんですが、今回はイベントです☆彡

ブースはこんな感じ


駐車場からまっすぐ中庭を突っ切って中に入るとエスカレーターがあるのですが、その陰にひっそりうっかりいます。奥ゆかしいから(ぇ


「うれし楽し蔵deひなまつり」のチラシもブースに置いてアピールちう☆彡

拍手[0回]

今年に入ってからは1月はお薬師さんしかイベント参加しなかったから、案外ゆるゆるきましたが…
2月になってからはお薬師さんでのオーダー含めいろいろ結構忙しかったかもしれません。
…まあ、2月は逃げるといいますしね(遠い目)


16日、仕事がお休みだったので午前中はんこオーダーの打ち合わせをして、お昼過ぎに久しぶりの鉄砲町コンテナントに!
…ちょうど今の仕事始めるにあたり、最後に参加しようかなと思っていたら水曜日が面接とぶつかってしまったという。
そんなわけで約半年ぶり。


ちょうど「産直広場 ぐるぐる」さんのロゴはんこを納品に来たわけです。
正式名称は「NPO法人 冒険あそび場-せんだい・みやぎネットワーク」さんです。
仙台の六郷・七郷地区を中心にして新鮮な野菜・米などを直売してるんですよ。
(産直以外の活動もされていますが、そちらはリンク先を見てくださいね)
ぐるぐるさんも「うれし楽し蔵deひなまつり」参加されるそうです。
3/26-27の2日間、メイン会場の旧仙南堂薬店さん駐車場で、新鮮な野菜を使った、体に優しい野菜スープを販売されるそうですよ!

実はオーダーを受けたときに、
「私もひいなの市行くので、そのときお渡しする形でいいですか?」
「いやいや、そのときに使うのでその前にぜひwww」
なんてやり取りがあったのであったwwwww

というわけで、ぐるぐるロゴのはんこを見たら当工房を思い出していただければ幸いかと(ぇ

(はんこ写真は撮影しないでしまったので、あとで印影だけでもUPします)

拍手[0回]

いつもお世話になっております☆

さて、ブログのリンク先などをいろいろいじっていたらメールフォームが消えてしまってた…
というわけで復活させました!
なかなかメールが届かないなどの不手際もあったので先ほど転送状況など確認してちゃんと届くようにしましたのでご安心ください。
万が一、メールフォームでうまく届いてないようだ…などということがあった場合は
alnair313☆gmail.com 
に送信をお願いいたします!(送信時は☆を半角の@に変えて送ってくださいね!)
携帯経由でブログを御覧になっている場合も(メールフォームに飛べないので)、こちらのアドレスに直接どうぞ。



…最近、仕事の合間に時間をとってブログ更新がなかなかできなくてすみません。
ことに、作品写真をいろいろUPしたいなーと思いつつ、なかなか…

仕事場は個室(のようなもの)なので、行動の自由度は一般の職場よりも高いのですが…
なにぶんにもネット環境がないので、更新となると携帯経由になってしまいます。
…携帯経由だと画像付の記事をUPするのがちょっとだけめんどくさいのですw
めんどくさがり屋な私にはなかなかの越えられない壁ですw
(一応、マニュアルがあるのでそれ読めばなんとかなるんでしょうけど…)


それでも、このブログを読んでくださっている方、mixiやtwitterの情報を見てイベントに来てくださる方などなど、多くの方にお知らせすることができる有用なツールですので、これからもマイペースながらも記事をUPしていきたいと思っています☆



さて、最近の更新はもっぱらイベント参加についての告知(変更情報なども含む)なんですが…
2/20のSAWZOWさんのイベントの件については、状況が二転三転してしまい、ご迷惑をおかけしました。
まだ開催まで時間がある状態ですので、ブログを定期的に見てくださっている方は余裕をもって見てくださると思うのですが、これがもし直前での参加キャンセルなどの場合はちょっと申し訳ないな、と…
定期的に開催しているイベントの場所はわりと街中ではありますが、わざわざ足を運んでくださっている場合の空振りはちょっと失礼になってしまうので(自分が逆の立場だったら、結構凹むかも)。

それで、現在準備中なのですが…当工房の情報をうるさくない程度にお知らせするメルマガを発行しようと考えています。内容はイベントのお知らせや取り扱い品目の紹介などもありますが、せっかくなのでメルマガを読んでる人にだけちょっとお得なホニャラカとか、なんかできたらいいなあ、などと…

このブログは基本的にはんこ製作(とその周辺の手づくり系の話題)に絞って記事を作っていますので、それ以外の話題なんだけどちょっとお知らせしても面白いかな?と感じたものを書いていくとか、予定は未定ですがただいま準備中です。

 

拍手[1回]

プロフィール

HN:
アルナイル慧莉子
性別:
女性
自己紹介:
消しゴムはんこを中心に手作り物をちょいちょいと制作中。
大体月に1~2回のペースで仙台を中心とした宮城県内の手作り系イベント・フリマなどに参加しています。ブース内ではほとんど毎回消しゴムはんこの制作実演を行っており、その場でオーダー彫りもいたします。(デザイン・サイズによって後日渡しの場合もございます)
はんこ以外にはイラスト(パステル画・色鉛筆画中心)・切り絵などをブースに置いていることも。
記事に感動していただけたら↓ぽちっとお願いします!
WebMoney ぷちカンパ

ブログ内検索

最新コメント

Facebookファンページ

ツイッター

Copyright ©  -- プレキプア楽人宇宙 最新情報 ~宮城・仙台でイベント参加 消しゴムはんこ工房~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]